
Iroquois(イロコイ)、Episode no.,1(エピソードナンバー)、DELUXE CLOTHING(デラックス クロージング)、Corefighter(コアファイター)、BELAFONTE(ベラフォンテ)を中心に幅広いラインナップで展開している、富山県砺波市のメンズセレクトショップ CHECKER(チェッカー)です。
今回は、最近のコーディネートブログで時々着用しているビーズのネックレスをご紹介したいと思います。
このネックレスはCHECKER(チェッカー)専属の職人が一つ一つ丁寧に組み上げ製作しているショップオリジナルアイテムです。
ビーズは、古くからインディアンジュエリーで使われているホワイトハート(ホワイトハーツ)という中心が白いガラスビーズを使用しています。(今回使用しているビーズはアンティーク物ではなく、現行品です。)
ガラスビーズですので使い込むほどに経年変化が楽しめます。
ビーズを通している紐は、強度に優れたシニュー糸を使用しています。
シニュー糸とは、アメリカ西部開拓時代に生まれた鹿のアキレス腱から作られた糸のことですが、ロウ引きされたナイロンでそれを再現された糸もシニュー糸と呼ばれているみたいです。(今回使っている糸は後者のナイロン素材の方です。)
エンドフックパーツはシルバー925素材を使用しており、CHECKER(チェッカー)オリジナルで製作しています。
単品でコーディネートのアクセントとしても活用できますし、鹿革紐のネックレスと重ね付けしてもGOODです。
また、Legend(レジェンド)のシルバーネックレストップと組み合わせてネックレスチェーンとしても使えます。
ビーズのサイズはS、Lの2サイズ展開、色はRED,SAX,GRN,YEW,ORGの5色展開となっています。SAXはSサイズのみとなります。
これまでのコーディネート画像もご紹介しますので是非ご参考にしてみてください。
現時点では店頭のみの販売となっておりますので、気になられた方は是非お問合せください。
そして、今後もこのビーズネックレスを使ったコーディネート&組み合わせなどご紹介していきますので是非チェックしてみてください。
【RED】
【SAX】
【GRN】
【ORG】
Lサイズ着用
Sサイズ着用
CHECKERでは今後も新作入荷アイテムの紹介や着こなし,コーディネートなどのブログを随時更新していきますので是非チェックしてみて下さい。
また、コーディネートはアメブロでも随時更新していますので、是非チェックしてみてください。
そしてCHECKER(チェッカー)では洋服のお直し(修理、リペア、刺繍)なども店頭にてお受けできます。何でもお気軽にご相談ください。
http://checker-blog.com/category/clothes-repair
CHECKER
富山県砺波市本町13-27アラックスビル1F
0763-23-6768
LEAVE A REPLY