
富山県砺波市でLEATHER & SILVER MOTO(モト)を正規取扱いで幅広いラインナップで展開していますセレクトショップCHECKER(チェッカー)です。
MOTO – モト – 1996年、レザーアーティスト本池秀夫を父に持ち、幼い頃から革に慣れ親しんで育った本池大介、作人兄弟によってLEATHER & SILVER MOTOが始まる。革細工に加え、大介はイタリア・フィレンチェで学んだ彫金技術を活かし、作人はアカデミックな彫刻を学んできた経験を活かし、伝統と革新をテーマにプロダクトを発信している。 http://www.motostyle.jp/index.html
CHECKER(チェッカー)でレザー&シルバー ブランド MOTO(モト)を正規取扱いが始まってから3年程経ちます。レザーブーツ、レザーシューズ、財布などのレザー小物、また、ネックレス&リングなどのシルバーアクセサリーなど、どの商品に関しても、シンプルかつハイクオリティーで機能性も豊かですので、長年付き合っていけるアイテムを毎シーズンリリースしています。
特に定番アイテムは安定感のあるサイズバランス、革の素材の良さ、存在感があります。
今回はその中でもMOTO(モト)の初期からリリースされているウォレット(財布) 品番W-2を紹介したいと思います。
ハリのあるベジタブルタンニンなめしのイタリアンサドルレザーを使用したMOTOの定番、2つ折りミディアムウォレットです。丁寧なつくり、コバ面の美しさを愉しんで頂けるMOTOでも初期から続く代表作で、カジュアル、ビジネスのシーンを選ばず万能なタイプです。ショート型に比べ、容量が多くカードを多く持たれている方にお薦めです。丁寧に手縫いで仕上げられた財布は長年の使用にも耐えれるよう、丈夫で、上質の牛革特有のツヤが生まれ、使い込むほどに深みを増し、しなやかになじみます。やや深めで幅広な札入れはシンプルに1室構造です。紙幣の出し入れが非常にスムーズで、ストレスなく行うことが出来ます。全ての行程が手作業により作られており、シンプルで、どこか温かみを感じるデザインが魅力です。内装の革は、イタリアの名門タンナー、テンペスティ社製のベジタブルタンニンレザー。しっかりとしたコシのある高級感と使い込んだ時の独特の風合いが楽しめ、表の革とのエイジングの違いも味わっていただけます。フロントサイドにアクセントとしてオリジナルのシルバーコンチョが高級感を引き立てます。デニムに合うのはもちろんですが、スーツやジャケパンにも違和感なく合わせることができる、とても気品ある作りです。それぞれのポケットを用途ごとに分けながら、スタイルに合わせてご使用いただけ収納力にも優れています。
使い込めば使い込むほど使っている人のライフスタイルやクセが見えてくる経年変化を楽しめるアイテムです。
そして、個人的にも2年前くらいに購入して1年間くらいはほぼ毎日のようにデニムのバックポケットに入れガンガン使っていたので、今回新品の商品と並べて画像をご紹介します。購入をご検討している方は是非ご参考にしてください。ちなみにオイルメンテナンスは2度程しか行っていません。
CHECKER(チェッカー)ではカラーはBROWN色,BLACK色の2色展開です。他のサイズでショートタイプもありますので是非チェックしてみてください。
こちらの商品はCHECKERのショッピングサイト(通販サイト)にて購入可能です。
http://checker2002.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1888684&csid=0
CHECKERでは今後も新作入荷アイテムの紹介や着こなし,コーディネートなどのブログを随時更新していきますので是非チェックしてみて下さい。
また、新作商品、コーディネートや着こなしのご紹介はアメブロでも随時更新していますので、是非チェックしてみてください。
CHECKER
富山県砺波市本町13-27アラックスビル1F
0763-23-6768
LEAVE A REPLY